2024年5月の我が家の家計簿を紹介します。
以前は項目を細かく分けていたのですが、現在は下記のとおり。ざっくり分けるようにしました。
こちらの分け方はまた改めて別記事でもご紹介しようと思います。
◆固定費…住宅費(水道光熱費、家や車の修繕費、サブスク代、通信費など)
◆変動費…食費、日用品(消耗品、・衣類・その他)、娯楽費、交際費(副業経費や娯楽でない交際費用など)
5月の家計簿内訳(共有口座分)
さて、さっそくですが5月の家計簿内訳は
・住宅費57,521円
・食費42,964円
・日用品20,243円
・娯楽費80,012円
・交際費、副業経費10,003円
の合計210,743円の支出でした。
収入に関しては夫15万、私3万を共有口座に入金していくスタイル。合計18万円です。
ちょっと少ないと思われるかもですが、、(特に私の負担分)
残りの収入は各自でiDeCoやNisaなどの投資に回したり、お小遣いにしたりしています。
生活費を夫に多く出してもらっている分、投資や貯蓄にまわす額はおそらく私の方が多めです。共有口座以外のお小遣いに関してはお互い干渉しないスタイルなので相手の額だいたいしか把握していませんが、夫分はあまりあてにせず、貯蓄は共有口座の分と自分の口座の分だけ、というつもりでやってます。
あくまで貯蓄担当は私が責任者、というつもりで。
…といいつつ全部使い切ってないとは思いたいですが…(願望)。
今後もし出産をする機会があったとしたら共有口座のお金を使おうと話し合いはしていますが、貯蓄が順調でない場合は私の口座から出すつもりです。
5月の家計簿振り返り
収入18万-支出21万円で約3万円の赤字。二人暮らし始まって以来の赤字になってしまいました。
とはいえ赤字の原因ははっきりしていて、今月は沖縄旅行に行ったためです。
想定の範囲内なので特に問題視はしていません。
格安の飛行機で安く旅行ができたし、思いっきり楽しむことができたので満足です。
対策と今月やった節約
思ったより多かったのが住宅費。
我が家は親戚の家を借りているため家賃0なのですが、それでも固定費で6万弱かかってしまいました。見直ししてみたところ、水道光熱費が大幅に上がっているのが原因でした。
そこでガス会社を見直し、今月切り替えさっそく手続きを完了。
切り替えに伴いキャンペーンでポイントキャッシュバックやAmazonギフトカードがもらえるところもあります。あくまでオマケなので重要視するのは料金ですが、会社によって結構価格が違います。
うちは地元では利用者の多いガス会社を使用していたのですが、かなり高い部類だったみたい…。しかも今月からさらに値上げするということで、このたび切り替えを決意しました。
今回選んだのはミツウロコという会社のサービス。見積もりを見ている限りでは今より安くなりそうです。とりあえず来月以降しばらく様子を見てみて、料金が下がることを期待します。
コメント